中古住宅付き土地の落とし穴?「解体・新築」「リノベ」で注意すべきポイントとは | 平屋’S LIFE(ヒラヤズライフ)

岐阜県(多治見・可児市)の平屋専門店
リフォームショップが提案する【平屋'S LIFE】
シンプル&無駄なく暮らす【平屋】という選択肢を応援します

ブログ
中古住宅付き土地の落とし穴?「解体・新築」「リノベ」で注意すべきポイントとは

近年、土地の価格が高騰し続け、そもそも「理想の土地が見つからない」と悩まれている方も多いのではないでしょうか。

そのような中で、「中古住宅付きの土地」を選択肢として検討される方が増えています。

というのも、建物が付いている分、更地よりも価格が抑えられているケースが多く、

「リノベーションをすればトータルコストを抑えられるのでは?」

あるいは

「いっそ解体して新築した方が安く済むかも」

といった計画を立てる方も少なくありません。

しかしながら、ここで注意しておきたい大切なポイントがあります。

■「建て替えできない」ケースもある?

まず第一に、 「更地にして新築を建てる」ことができないケース も存在します。

たとえば、その土地が「再建築不可」の条件を抱えている場合、新たに住宅を建てることができない可能性があります。

加えて、 建ぺい率や容積率の制限 によって、今建っている家よりも 小さいサイズの建物 しか建てられないケースもあります。

さらに、ブロック塀や古いインフラなどが既に設置されている場合、それらをすべて 撤去・再設置しなければならない こともあるため、

結果的にコストが大きく膨らんでしまうこともあります。


【まとめ】

このように、建物付きの土地は一見お得に見えますが、「そのまま建て替えできる」とは限らない点に注意が必要です。

リノベーションであっても、構造の状態によっては大規模修繕が必要になり、予想以上の出費になる場合もあります。

購入を検討する際は、専門家に事前相談し、「建て替え可能か」「リノベ費用はどれくらいかかるのか」をしっかりと確認したうえで、納得のいく判断をすることが大切です。

ヒラヤズライフでは家づくりのご相談、随時受付中!

📞 お問い合わせはこちら → [0120-9674-26]

📅 資料請求・見学予約はこちら → [予約]

★インスタグラムでも情報発信中!公式Instagram

平屋モデルハウス見学会
平屋モデルハウス見学会
平屋'S LIFE
予約特典あり!イベント予約