窓のグレードも重要!Low-E複層ガラス&樹脂サッシで快適な住まいへ | 平屋’S LIFE(ヒラヤズライフ)

岐阜県(多治見・可児市)の平屋専門店
リフォームショップが提案する【平屋'S LIFE】
シンプル&無駄なく暮らす【平屋】という選択肢を応援します

ブログ
窓のグレードも重要!Low-E複層ガラス&樹脂サッシで快適な住まいへ

窓のグレードも忘れずに!当社のこだわり窓をご紹介

家づくりにおいて窓選びはとても重要です。

そこで今回は、当社が標準仕様として採用している窓についてご紹介します。

窓の性能を理解し、快適な住まいづくりに役立ててください。

Low-E複層ガラスとは?

Low-E複層ガラス

Low-E複層ガラス

まず、「複層ガラス」とは、2枚のガラスを組み合わせた「ペアガラス」のことを指します。

そして「Low-Eガラス」は、特殊な金属膜をコーティングしたガラスのこと。

この金属膜が太陽光を反射し、熱の流入を抑えることで、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を実現します。

また、当社では「遮熱タイプ」のLow-Eガラスを採用。

このタイプは、太陽光をしっかり反射して熱を遮断するため、夏の強い日差しを防ぎます。

さらに、陽が当たると外からの視線を遮る効果もあるため、プライバシーの確保にも役立ちます。

青みがかった見た目が特徴

Low-Eガラスは、光の反射によって少し青みがかった色味をしています。

これは金属膜のコーティングによるもので、窓の外観にも特徴的な美しさを加えます。

樹脂サッシのメリットとは?

窓枠に使用するサッシにもこだわり、当社では標準仕様として「内側が樹脂素材」のサッシを採用。

樹脂は熱伝導率が低いため、アルミサッシと比べて結露しにくいのが大きなメリットです。

さらに、アップグレードで「外側も樹脂素材」にすることが可能。より断熱性を高め、快適な室内環境を実現できます。

快適な住まいを実現するために

窓の性能は、住宅の快適さやエネルギー効率に大きく影響します。

遮熱性の高いLow-E複層ガラスや、結露しにくい樹脂サッシを選ぶことで、四季を通して快適な暮らしを実現できます。

もっと詳しく知りたい方は、ぜひ当社へお越しください!

実際に窓の性能を体感しながら、最適な窓選びについてご相談いただけます。

ヒラヤズライフでは家づくりのご相談、随時受付中!

📞 お問い合わせはこちら → [0120-9674-26]

📅 資料請求・見学予約はこちら → [予約]

★インスタグラムでも情報発信中!公式Instagram

平屋モデルハウス見学会
平屋モデルハウス見学会
平屋'S LIFE
予約特典あり!イベント予約