後悔しないための家づくり。最初に考えておきたい10のこと | 平屋’S LIFE(ヒラヤズライフ)

岐阜県(多治見・可児市)の平屋専門店
リフォームショップが提案する【平屋'S LIFE】
シンプル&無駄なく暮らす【平屋】という選択肢を応援します

ブログ
後悔しないための家づくり。最初に考えておきたい10のこと

家づくりは、多くの方にとって一生に一度の大きな決断です。

だからこそ、「あのとき、もっと考えておけばよかった…」と後悔しないように、最初の一歩がとても大切になります。

では、どんなことを考えておけば良いのでしょうか?

今回は、家づくりを始める前にぜひ知っておいてほしい10のポイントをご紹介します。


1. 家族の「これから」を見据える

まずは、現在の暮らしだけでなく、「5年後」「10年後」を思い描くことが大切です。

お子さんの成長、働き方の変化、二世帯の可能性など、未来の家族の姿を想像してみてください。


2. 譲れないものと妥協できることを整理する

理想の家をすべて叶えようとすると、どうしても予算オーバーになってしまいがち。

だからこそ、「優先順位」を決めることが大事です。


3. 資金計画は「余裕を持って」

住宅ローンは長いお付き合いになります。

そのため、「今支払える金額」ではなく、将来を見越した返済計画を立てましょう。

万が一の出費にも対応できる余裕があると安心です。


4. 住みたいエリアと土地の条件を明確にする

「便利な場所」だけでなく、日当たり・周辺環境・通学距離など、暮らしやすさの視点から土地を選びましょう。

そして、思ったより土地にかかる費用が多いことも。

ここも、しっかりチェックしたいですね。


5. 間取りは「今」と「未来」の両方にフィットするように

例えば、小さなお子さんがいる家庭ではリビング中心の間取りが人気ですが、

成長すると個室の使い方も変わってきます。

可変性のある間取りを考えておくと安心です。


6. 収納は「多ければいい」ではなく「適材適所」

つい収納は多めに…と思ってしまいがちですが、しまいたい物の近くに収納があるかが大事です。

動線を考えながら、必要な場所に必要なだけ作ると、暮らしがぐんと快適になります。


7. 自然光と風通しを大切に

家の心地よさは、間取りだけでなく光や風の入り方で決まることもあります。

間取り図だけでなく、窓の位置・方角・外の景色もチェックしておきましょう。


8. 将来のメンテナンスコストも考えておく

素材や設備は、見た目や初期費用だけでなく、10年後の修繕コストも視野に入れて選びましょう。

長く暮らす家だからこそ、「今より先」のことも大切です。


9. 「誰と」家づくりをするかも大事

工務店やハウスメーカーの担当者との相性も、家づくりの成功に大きく影響します。

話しやすい、信頼できる人かどうかを基準に、じっくり選びましょう。


10. 「どんな暮らしをしたいか」を軸にする

最後にいちばん大切なのは、「どんな家に住みたいか」より、「どんな暮らしをしたいか」という視点です。

それがブレないと、迷ったときの答えが見えてきます。


おわりに

家づくりは「決めることの連続」ですが、

だからこそ、最初に考えておくことで、その後の選択がスムーズになります。

焦らず、でも一歩ずつ前に。

後悔しない家づくりのために、ぜひ今日から始めてみてくださいね。

 
ヒラヤズライフでは家づくりのご相談、随時受付中!

📞 お問い合わせはこちら → [0120-9674-26]

📅 資料請求・見学予約はこちら → [予約]

★インスタグラムでも情報発信中!公式Instagram

平屋モデルハウス見学会
平屋モデルハウス見学会
平屋'S LIFE
予約特典あり!イベント予約