家づくりや住まい探しをはじめるとき、
「こんな感じでいいかな」「まあ、これでもいいかも」と、つい“なんとなく”選んでしまいそうになること、ありませんか?
けれども、これから長い時間を過ごす大切な場所だからこそ、
“なんとなく”ではなく、ちゃんと言葉にして、自分たちの理想を明確にすることがとても大事です。
とはいえ、いきなり「理想を言葉にして」と言われても、難しく感じるかもしれません。
そこで今日は、少しずつ、そして楽しく理想を見つけるためのステップをお話しします。
1.まずは「好き」を集めることから
最初は難しく考えずに、雑誌の切り抜きやSNSの画像、モデルハウスの写真など、
心がときめいたものをどんどん集めてみましょう。
「木のぬくもりが好き」
「たっぷり光が入るリビングがいい」
「広いキッチンで料理を楽しみたい」
小さな“好き”がたくさん集まると、不思議と共通点が見えてきます。
2.どうしてそれが好きなのか、言葉にしてみる
好きなものを見つけたら、
**「なぜ好きなんだろう?」**と考えてみましょう。
たとえば「木の床が好き」なら、
「自然のあたたかみを感じられるから」
「裸足で歩くと気持ちいいから」など、理由があるはずです。
この理由を掘り下げることで、自分にとって本当に大切な価値観が見えてきます。
3.家族みんなの「理想」をすり合わせよう
一緒に住む家族がいる場合は、それぞれの「好き」と「大切」を出し合いましょう。
もちろん、すべてがぴったり合うわけではないかもしれません。
だからこそ、話し合いながら、お互いにとって心地よいバランスを見つけることが大切です。
「みんなで作った理想の住まい」は、きっとかけがえのない宝物になります。
4.最後は「未来の暮らし」を想像してまとめる
集めた「好き」と「大切」をもとに、
未来の暮らしを思い描きながら、まとめてみましょう。
朝、気持ちよく目覚める寝室
笑顔あふれるダイニング
静かに本を読むリビング
そんな一場面一場面を思い浮かべながら、言葉にすることで、
住まいのイメージがぐっとリアルになっていきます。
おわりに
「なんとなく選んだ住まい」と
「ちゃんと理想を言葉にした住まい」では、
きっと、毎日の満足度が違ってきます。
だからこそ、
今この瞬間から、「理想を言葉にする」ことを楽しんでみませんか?
そして、もしよければ、
私たちと一緒に、あなただけの素敵な住まいをつくりましょう。
あなたとご家族にとって、
世界にひとつだけの、心から満たされる住まいが見つかりますように。
📞 お問い合わせはこちら → [0120-9674-26]
📅 資料請求・見学予約はこちら → [予約]
★インスタグラムでも情報発信中!公式Instagram