自然光ともっと仲良く暮らすために。窓の位置や日当たりを工夫して、心地よい毎日を | 平屋’S LIFE(ヒラヤズライフ)

岐阜県(多治見・可児市)の平屋専門店
リフォームショップが提案する【平屋'S LIFE】
シンプル&無駄なく暮らす【平屋】という選択肢を応援します

ブログ
自然光ともっと仲良く暮らすために。窓の位置や日当たりを工夫して、心地よい毎日を

こんにちは!

今日は「自然光ともっと仲良く暮らすために」についてお話ししたいと思います。

おうちの中にたっぷり光が入ると、それだけで気持ちまで明るくなりますよね。

けれども、ただ窓を大きく作ればいい、というわけではありません。

だからこそ、窓の位置や日当たりを上手に工夫していくことが大切なんです。

まず、窓の高さと向きについて。

例えば、南向きの窓は一日を通してたっぷりと光を取り込めますが、夏は暑くなりすぎることも。

そこで、庇(ひさし)をつけたり、軒を深くしたりすることで、暑さをやわらげる工夫ができます。

一方で、北向きの窓はやわらかい光を一年中安定して取り入れられるので、作業スペースや書斎などにぴったりです。

そして、室内の壁や床の色選びも、自然光を活かすポイント。

例えば、白やベージュなど明るい色を選べば、光を反射してお部屋全体がより広く、明るく見えます。

また、木目調のやさしい素材を使うと、光のあたたかみがより引き立って、ナチュラルな雰囲気が生まれます。

さらに、窓の種類にも注目してみましょう。

例えば、天井近くに小さな「高窓(ハイサイドライト)」を設けると、プライバシーを守りながら自然光をしっかり取り込むことができます。

また、対角線上に窓を配置すれば、光と風が上手に流れて、心地よい空間になります。

このように、窓の大きさや位置、周囲の素材を工夫しながら、自然光と上手に付き合うことで、

おうち時間がもっとやさしく、あたたかいものになります。

今日も、自然の光に包まれるしあわせな暮らしを、少しずつ叶えていきたいですね。

 

ヒラヤズライフでは家づくりのご相談、随時受付中!

📞 お問い合わせはこちら → [0120-9674-26]

📅 資料請求・見学予約はこちら → [予約]

★インスタグラムでも情報発信中!公式Instagram

平屋モデルハウス見学会
平屋モデルハウス見学会
平屋'S LIFE
予約特典あり!イベント予約